英語:ようやくまともな字になってきた

長男は、小5から公文英語を始めた。

公文英語を始めた当初、本当にびっくりするような、どうしょうもないほど汚い字で公文英語の英文を書いていた。

どれほど汚い字かと言うと…
字が異様に大きい(小さく書けないから)
大文字か小文字かが判別不能
英単語が線をはみ出している
英単語と英単語との間がくっついている(またはすごく離れている)
…などなど。

でも、最近ようやく、かなりまともな字で英文を書けるようになってきた。

長男のような学習障害傾向の子どもは、英単語をきちんとした大きさで書いたり、単語と単語の間を空けて書いたりできるようになるまで、ものすごい時間がかかるのである。

急いでいるときや、やる気のないときは、やっぱり汚い字になってしまう長男。

それでも、おおむね、きちんとした字を書けるようになった。

まあ、もちろん英語だけでなくて、日本語も汚いけどね。

今、中学校の宿題でアルファベットを書く練習をしているのが、きれいな字を書くのに役立っているのかもしれない。

 

マトモな字を書けるようになるまでが長かった

長男、ある程度まともな字になるまで1年半、なんとか人に見せられる文字になるまで2年かかった(英語の場合)。

ああ、本当に長かった

これで「アルファベットが線からはみ出ている」とか、「英単語が汚くて読めない。どうしょうもない。」とか、中学校からクレームがくる可能性は少なくなった。

おそらく、長男がもし中1から英語を始めていたら、中3になる頃にようやく、なんとか人に見せられる字を書けるようになったということだ。

今中1で英語の勉強を始めたばかりで、子どもの字が汚いと悩んでいる方がいるかもしれない。

英語を本格的に始めて2年くらい経てば、英語の文字をだいぶまともに書けるようになってくる。

だから、英語学習を始めた当初は英単語をキレイに書けなくても、そんなに心配しなくても大丈夫だ。

 

【まとめ】書字が苦手な長男の成長について

書字の苦手さ【小6秋の時点】

アルファベットが書ける高校生になってほしい

英語:ようやくまともな字を書けるようになってきた

漢字の苦手さ:たいぶ減った

アルファベットを書ける高校生になれそうだ

漢字が書けるようになったのは高校入試のおかげ

高校生:漢字への抵抗感がだいぶ薄れてきた

書字が苦手な子:都立高校入試が向いている

書字が苦手でも、書けるようになるよ

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました