高校受験 公立高校の定員割れ【東京は例外】 東京都以外の都市部地域にある公立高校の倍率が下がっている。たとえば大阪府や神奈川県がその代表である。公立高校の倍率低下の原因のひとつが、生徒が私立高校に流れていることだ。単願推薦で早々に私立高校入学が決まれば、それ以降は一般入試のためのつら... 2024.09.15 高校受験
高校受験 都立高校(チャレンジスクール)を見学した感想 現在高2の長男が中1の頃から少しずつ、いろいろな高校を見学してきた。普通科の高校だけでなく、工業高校・農業高校・単位制高校・定時制高校なども見学した。「それぞれの高校にはそれぞれ良さがある」-そう実感した。いろいろな高校を長男といっしょに見... 2024.08.10 高校受験
高校受験 行く気もない高校を受験しても仕方がない【高校受験・併願優遇に思うこと】 長男の高校受験を一通り経験して、改めて思うこと。「行く気のない高校を受験する必要はない」入試慣れを兼ねて、おさえの高校を受験するのは悪くない。でも、入学したいとは思えない高校まで受験する必要はないと思う。東京都の高校受験では、第1希望に都立... 2024.07.06 高校受験
高校受験 高校受験「推し」の記事について思うこと 高校受験をすすめる記事を見つけた。この記事は高校受験塾の講師によるものだから、どうしても高校受験「推し」である。要約すると「少数精鋭の受験生同士が争うため競争が厳しい中学受験よりも、受験生の学力分布が幅広い高校受験のほうが、受験勉強の成果が... 2024.06.10 高校受験
高校受験 不登校:ネックは高校受験 長男の高校受験の際、いろいろな学校を見学してみて「私立高校は不登校に厳しい」と実感した。私立高校は基本的に「不登校の生徒はできるだけ入学させたくない」という考え方だと思う(定員割れの学校を除いて)。仮に入学させても、不登校で出席日数が足りず... 2024.06.04 高校受験
高校受験 祖父母~曾祖父母世代の入試 有名人やその子弟の受験がここ数年、話題になっている(「有名人だから不合格」だったのだ)。昔の有名人の高校受験はどうだったのだろうかと思っていたところ、長嶋一茂は立教高校を一般受験して合格した、というテレビ番組が先日、放映されていた。長嶋一茂... 2024.04.13 高校受験
高校受験 「有名人だから不合格」だったのだ 近年、有名人やその子弟が高校受験で苦戦する報道がなされている。不合格の要因として「中学の内申点が悪かった」点が挙げられている。単なるリサーチ不足ではないか?話題作りが主眼の入試だったんじゃないか?と思ってしまう。私立高校の入試については、不... 2024.04.11 高校受験
高校受験 都立高校:今年は普通科の二次募集の定員割れが少ない 昔から「都立高校しか受験しない」という家庭がある。受験するのは「都立高校一校」のみ。わたしの実家もそうだった。わたしが中学生の頃は「都立高校しか受験しない」そういう家庭は公立中学ではたくさんいた。低所得世帯は私立高校に進学するのが難しいから... 2024.03.17 高校受験
つぶやき やっぱり都立高校に進学して良かった そういえば、昔、都立高校を礼賛するウェブサイトがあった。ちょうど石原都政の頃だっただろうか。当時、都立高校を礼賛するサイトがあちこちに存在した。ネットでは、そのサイトは「都立バンザイ!」と呼ばれていた。都立バンザイ!のサイトでは特に、都立高... 2024.01.25 つぶやき高校受験
つぶやき 高校受験でガラガラポン 長男は高校生になってから明らかに変わった。半年前と比べたら、それほどは大きく変わっていない。でも3年前と比べると、長男は別人だ。中1のはじめの頃は、長男は学校の宿題もろくに提出しなかった。でも高1の今は、自分でスケジュール管理して学校の課題... 2023.12.28 つぶやき高校受験