神田橋先生 補足・読書感想「神田橋條治 精神科講義」 以前書いた記事、(書評)神田橋條治 精神科講義で書ききれなかったことがあった。それを今回補足する。『神田橋條治 精神科講義』を読み返して、改めて気付いたことがある。全体を通してサッと読んだときには気付かなかった。精神科に限定されない、とても... 2019.06.02 神田橋先生読書感想
特別支援教育 読書感想「新版 就学時健診を考える」 編者:小笠 毅出版年:2019年出版社:岩波書店ひとこと15年ぶりに改訂された就学時健診のマニュアルが、2018年度から全国の小学校や関係機関での使用が開始されたそうだ。本書は、改定された就学時健診の内容を説明するとともに、特別支援教育の現... 2019.05.11 特別支援教育読書感想
神田橋先生 読書感想「神田橋條治 精神科講義」 書名:神田橋條治 精神科講義著者:神田橋條治出版年:2012年出版社:創元社ひとこと精神科に限らず医療分野の雑学を知ることができる面白い本。精神科に興味がある人に限らず、医療に興味がある人に是非おススメする本だ。本書の内容本書は基本的に、講... 2019.05.05 神田橋先生読書感想
読書感想 読書感想「発想の航跡 別巻 発達障害をめぐって」 書名: 発想の航跡 別巻 発達障害をめぐって著者: 神田橋條治出版年:2018年出版社:岩崎学術出版社ひとこと本書は、神田橋先生の著書「発想の航跡」から発達障害に関する部分を抜粋し、当事者とその家族向けにまとめた本である。神田橋先生の名言が... 2019.05.04 読書感想
読書感想 読書感想「神田橋條治の精神科診療室」 書名:神田橋條治の精神科診療室著者:神田橋條治出版年:2018年出版社:IAP出版ひとこと本書は、鹿児島の精神科医である神田橋條治氏と、大阪の整体師である白柳直子氏との対談集である。2011年出版の神田橋氏の著書「発達障害は治りますか?」は... 2019.04.21 読書感想
読書感想 読書感想「検証 迷走する英語入試、スピーキング導入と民間委託」 書名: 検証 迷走する英語入試、スピーキング導入と民間委託編者: 南風原朝和出版年:2018年出版社:岩波書店ひとこと本書には、どのような経緯で大学入試での英語試験の民間委託が決まったのかが詳細に書かれている。本書は5人の専門家(都立高校校... 2019.04.15 読書感想
読書感想 読書感想「子どもの英語にどう向き合うか」 書名: 子どもの英語にどう向き合うか著者: 鳥飼玖美子出版年:2018年出版社:NHK出版おすすめする点本書は早期英語教育をただ礼賛する本ではない。「英語を習わせるかどうか迷っている」「幼稚園や保育園で習う英語のレベルに疑問を持っている」そ... 2019.04.13 読書感想
読書感想 読書感想「史上最悪の英語政策」 著者: 阿部公彦出版年:2017年出版社:ひつじ書房ひとこと本書は、大学入試で導入が予定されている「スピーキングテストを含む民間英語試験」の問題点を詳しく述べている。一般向けを意識したのか、説明が分かりやすく読みやすい本だと思う。本書で... 2019.04.12 読書感想
読書感想 読書感想「発達障害の薬物療法を考える」 書名: 発達障害の薬物療法を考える著者: 嶋田 和子出版年:2017年出版社:彩流社ひとこと本書は、発達障害の薬物療法の有効性に疑問を呈している、現状では数少ない本だ。特に、発達障害に対する日本の教育現場の対応の現状が具体的に説明されている... 2019.04.07 読書感想
読書感想 読書感想「発達障害バブルの真相」 書名: 発達障害バブルの真相著者: 米田 倫康出版年:2018年出版社:萬書房ひとこと本書は、発達障害の薬物療法を取り巻く日本の教育界の現状を知ることができる、2019年現在では数少ない本である。本書の説明の大半を占める「発達障害バ... 2019.04.06 読書感想