そういえば、昨年、都立高校の個別面談に行ったとき、個別面談を担当してくださった先生が、都立高校入試での自校生徒の得点分布の資料を持っていた。
その資料にはもちろん、個人が特定できる名前等は書かれていない。
その資料には「各生徒の都立入試での点数」がグラフに表されていた(詳しくは見せて頂けなかったが)。
各生徒の都立入試での点数とその後の進路との関係を分析しているのかな?と思った(あくまでも私の推測だが)。
ちなみに、その資料には「内申点」に関する記載が一切なかった。
都立高校側も、内申点は生徒の実力を示す基準だとみなしていないんだな、と思った。