つぶやき 今年の青葉アルデヒド(2023年) 今年も青葉アルデヒドの時期がやってきた。今年(2023年)の東京で、はじめて青葉アルデヒドの匂いを感じたのは4月27日(木)の夜だった。雨上がりの街で青葉アルデヒドの匂いをかすかに感じた。今年は桜の開花が早かったが、その分、夏への移り変わり... 2023.04.30 つぶやき
特別支援教育 療育の大衆化がもたらしたもの 次男が小学生になりスイミングスクールに通い始めた。次男をレッスンに送り出したのち、次男がプールで泳いでいるのを横目で見ながらレッスンが終わるのを待つ。保護者観覧席は送迎の母親でごった返していた。毎回、レッスンが終わるまでずっとしゃべっている... 2023.04.28 特別支援教育
小学校生活 小学校はやっぱり母性が足りない 以前、小学校について母性が足りないという記事を書いた。次男を公立小に通わせてみて、やっぱり、今の子どもたちにとって「小学校は母性が足りない」と感じる。保育園に通う子どもたちが増えた。今は、赤ちゃんの頃から保育園で長時間過ごす子どもが過半数を... 2023.04.26 小学校生活
小学校生活 次男の登校しぶり 今月、小学校に入学した次男。入学式から3週間が経とうとしている。そろそろ疲れがたまってくる頃だ。入学式から2週間を過ぎた頃から「ママといっしょに小学校に行きたい」と言い出し始めた。小学校は「勉強ばかりでつまらない」「ママが居ないから嫌だ」と... 2023.04.25 小学校生活
小学校生活 「姿勢を良く」なんて無駄だ 小学校では「姿勢を良くしろ」という指導をする教師が多い。「良い姿勢を心がけること」自体は決して悪いことではなく、良いことだ。小1ならば半数の子どもたちには有効だろう。でも残りの半数の子どもたちにとって「良い姿勢を心がけろ」と言うのは無駄な掛... 2023.04.21 小学校生活
小学校生活 登園しぶり 今春、公立小に入学したばかりの次男が「先生が怖いから学校に行きたくない」と言う。次男の話を聞くかぎり、次男の担任の先生は「大声で叱って言うことをきかせるタイプ」のようだ。小1のほかのクラスの先生はそうじゃない。次男の担任の先生は「ハズレ」の... 2023.04.20 小学校生活
つぶやき デジタル教材・お腹いっぱい 次男が通う公立小学校ではデジタル教材を導入している。小学校でデジタル教材を一括購入しているのだ。通信教育でも別料金でデジタル教材を受講できる。習い事(スイミング)でも別料金でデジタル教材が受講できる。ありとあらゆるところにデジタル教材会社が... 2023.04.19 つぶやき
高校受験 都立高校入試問題の特徴をまとめてみた(2023年入試) 今年(2023年)の春、長男の高校受験が終わった。今回、長男の高校受験がきっかけで数十年ぶりに都立高校入試問題の過去問を解いてみて、出題パターンが決まりきっているので、対策がとっても楽とあらためて思った。自分が受験生のときはこんなに真剣に過... 2023.04.18 高校受験
小学校生活 先生が足りない 次男が公立小に入学して10日が過ぎようとしている。昔に比べて「公立小の先生方に余裕がない」と感じる。忙しすぎて何事に対してもじっくり腰を据えて対応できなくなっている。今の公立小ヤバいと思うでは公立小の否定的な側面を書いたけれども、先生たち個... 2023.04.17 小学校生活
小学校生活 校門前の風景 今月はずっと、公立小に入学した次男の登校に付き添っている。毎日、小学校の校門前で登校するこどもたちの様子を眺めている。登校時の公立小の朝の風景。入学式から1週間はおだやかだった。ところが入学式から1週間経って、登園渋りする1年生が出始めた。... 2023.04.16 小学校生活