絵が描けるようになる

我が家の長男未診断ほぼ発達障害

長男の最近の一番大きな変化は「絵が描けるようになったこと」だ。

長男、小6になってようやく絵を描くのが面白くなったようだ。

今は絵を描くのが楽しくて仕方ない様子。

ノートのあちこちに落書きをしているし、昨日はホワイトボードに動物(亀とかキリンとか)の絵を描いてた。

長男、どんどん絵を描いてくれ。

落書きはよろしくないけれど、楽しそうに絵を描く長男を見ていると本当に嬉しい。

なぜなら、長男が絵を描くところを今まであんまり見たことがないから。

長男、小6にしてやっと、頭の中に絵(図形)が思い浮かぶようになってきたようだ。

今までの様子

長男は今まで、絵や図が頭(脳)の中に思い浮かばないようだった。

長男が動物や植物の絵を描いているのを今まで見たことがなかった。

ふつうは幼稚園児の頃に動物の絵をいろいろ描くのが普通だ。

けれども、長男がそういう絵を描いていた記憶はまったくない。

そのせいか長男は小3の頃までは漢字を覚えるのに相当苦労していた。

小4になると、漢字を覚える手間がちょっと減った。

小5になると、だいぶ漢字が書けるようになった。

 

現在の様子

そして小6。

周りの小6に比べればまだまだゆっくりだけれども、小3の頃を思えば、漢字を覚えるのは苦手とまではいえないところまで来た。

漢字が覚えられるようになったと同時に、急に絵が描けるようになってきた。

長男、今までは頭の中に漢字が思い浮かばなかったのだろう。

漢字だって図形だから。

長男、図形の模写とかは大嫌いだった。

今までは目で見た図形を頭の中でイメージできなかったのだろう。

それが昨日、長男に三角形を見せて書いてみろと言ったら、長男は得意げに三角形を上手く模写していたからビックリだ。

頭の中で図形を思い浮かべられるようになると、漢字だけではなく、算数の図形問題にも抵抗がなくなるみたいだ。

 

何がきっかけなのか、分からない

それにしても…何が原因で絵が描けるようになったのか本当に分からない

そういえば以前、夫が「小6くらいで突然絵が描けるようになった」と言っていたから遺伝なのか。

ただ夫は長男みたいに漢字が覚えられなかったということはまったくなかったそうだ。

体軸がしっかりしてくると、図形をイメージする時の図形の方向が定まるのだろうか。

私が言いたいこと

小学校高学年や中学生になっても、さらには大人になっても、発達凸凹さんは苦手な領域が伸びる(それも急激に)ことがあることを実感した。

楽しそうに絵を描く長男を見ていると、発達の「凹」が伸びてくるのは、本人にとって楽しいということがわかる。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました