就学に向けて 就学時健診の感想【2022年】 先日、次男の就学時健診に行ってきた。思い返せば、長男の就学時健診のときは、就学時健診が無事終わるか心配した。長男の就学時健診が無事終わったときは、ほっとした。一方、次男は出木杉系のため、就学時健診ではなにも心配していなかったし、実際、何事も... 2022.11.13 就学に向けて
つぶやき 焼き芋の季節がやってきた 次男が通う園では毎年、たき火をして焼き芋を焼く。子どもたちが庭や公園で集めた枯れ葉を園に持ち寄ってたき火に使うのだ。今日は、次男が近所の公園に行って枯れ葉を集めてきた。枯れ葉は週明けの月曜日に園に持っていく予定だ。今年(2022年)は10月... 2022.11.12 つぶやき
高校受験 中学校で進路面談を受ける 先日、長男が通う中学校の進路面談があった。「第1志望は都立高校」と中学校側に伝えた。長男が通う中学校では、もちろん単願推薦で私立高校に進学する生徒もいるけれど、半数以上が都立高校を第1希望として受験する。長男は「3学期は学校で過去問をやるみ... 2022.11.11 高校受験
中学校生活 2020年春・緊急事態宣言の頃の中学校生活を振り返る 2022年現在、中3の子どもたちは、2年前の2020年、小6から中1に進級するタイミングでコロナ禍に巻き込まれた学年である。2020年3月に緊急事態宣言が発令されて約2か月の間、休校が続いた。当時小学校6年生の子どもたちは、小学校生活最後の... 2022.11.10 中学校生活
中学校生活 私立中学の肩たたき 今も昔も私立中学というのは公立中学と違って、成績不振生徒を落第させたり、放校したりする。私立中高一貫に入学させたからといって、そのまま高校に上がれるわけではないのだ。私立中学の学校説明会では甘い言葉で保護者を釣っておいて、実際は成績不振者を... 2022.11.07 中学校生活
中学校生活 公立中学:不登校生徒の割合 2022年も秋になり、コロナ禍もすっかり「当たり前の日常」になってしまった。長男が通う中学校でも少しずつ、修学旅行や合唱コンクールなどの行事が元通り開催されるようになってきた。行事での集合写真に写っている生徒の数を数えてみると、写真に写る生... 2022.11.06 中学校生活
小学校生活 次男の就学時健診で思ったこと 先日、次男の就学時健診に行ってきた。次男が就学時健診を受けた小学校は、長男が通っていた小学校だ。長男が通った小学校を訪れるのは、長男が卒業して以来、ひさしぶりだった。教室・体育館・校庭・玄関・下駄箱・図書室・給食室そしてPTA室。長男が通っ... 2022.10.29 小学校生活
高校受験 2022年・高校見学の感想(その6)勉強と部活だけしてればいいのか 今まで参加したどの高校の学校説明会でも、部活についての説明は必ずあった。「うちの高校はこんなにたくさんの種類の部活がある」「うちの高校は部活加入率が高い」そんな説明がよくあった。特に今年は、いろいろな都立高校で野球部関係者が学校説明会に居る... 2022.10.25 高校受験
つぶやき 本を読めと言うけどさ 学校の先生も塾の先生も、しきりに「本を読め」と言う。確かに読書は学校の授業だけでは得られない世界を与えてくれる。でも公立中に通っていて本なんか読んでいる時間など「ない」。よほどの読書好きの生徒ならば別だが。なぜなら大量のワーク類が宿題に出さ... 2022.10.24 つぶやき勉強方法
高校受験 中3の2学期:塾通いを減らす 中3になると、塾に通う日が増える生徒が多い。長男も例外に漏れず、中3の1学期から夏休みまでは、英国数のほか、理科と社会を受講していた。でも毎週5教科を塾で受講していて、長男はへとへとになっていた。塾通いが多すぎると長男が疲れてしまい、せっか... 2022.10.21 高校受験