小学校生活 不器用くんと運動会 ゴールデンウイークが終わり、昨日から小学校の授業が再開した。最近は、春に運動会をやる学校が増えているようだ。秋だと9月から運動会の練習を始めることになる。最近は9月はまだ暑い日が多く、熱中症になる子どもが多い。しかも9月は台風シーズンだから... 2019.05.08 小学校生活
知育玩具 懐かしき「こどもちゃれんじ」付録を振り返る(その2) 以前別の記事(懐かしき「こどもちゃれんじ」付録を振り返る(その1))で取り上げたこどもちゃれんじのふろく特集。今回紹介するのも2008年~2009年の0歳児1歳児のおもちゃである。改めて振り返ると…やっぱりこどもちゃれんじは乳児おもちゃが良... 2019.05.06 知育玩具
神田橋先生 読書感想「神田橋條治 精神科講義」 書名:神田橋條治 精神科講義著者:神田橋條治出版年:2012年出版社:創元社ひとこと精神科に限らず医療分野の雑学を知ることができる面白い本。精神科に興味がある人に限らず、医療に興味がある人に是非おススメする本だ。本書の内容本書は基本的に、講... 2019.05.05 神田橋先生読書感想
読書感想 読書感想「発想の航跡 別巻 発達障害をめぐって」 書名: 発想の航跡 別巻 発達障害をめぐって著者: 神田橋條治出版年:2018年出版社:岩崎学術出版社ひとこと本書は、神田橋先生の著書「発想の航跡」から発達障害に関する部分を抜粋し、当事者とその家族向けにまとめた本である。神田橋先生の名言が... 2019.05.04 読書感想
工場見学 (工場見学記)めんたいパーク伊豆 10連休となった2019年のゴールデンウイーク。今回、我が家は下田に家族旅行に行ってきた。往路の途中、サービスエリアで「めんたいパーク伊豆」の広告を発見。そこで、下田のホテルに向かう途中、沼津ICで高速を降りた後、めんたいパーク伊豆に立ち寄... 2019.05.02 工場見学
習い事 発達障害くんにおすすめの習い事 我が家の発達凸凹くん(長男)は今でも習い事をいくつかしている。長男は小6だが中学受験はしない(正しく言うと「中学受験などとてもできる成績ではない」だが)ので、その分、習い事に時間を使うことができる。今回はが今まで体験した習い事を振り返りなが... 2019.04.28 習い事
習い事 不器用くんのピアノレッスン うちの不器用くん(長男)は現在、月1回のペースでピアノを習っている。今回は不器用くんとピアノレッスンについての記事である。不器用くんがピアノを習い始めるときに気をつけたポイントポイント1:手の動きがピアノを弾くために十分に発達しているか?長... 2019.04.26 習い事
つぶやき 不安ビジネス 専門家の言葉不安ビジネスの餌食今までを振り返ってみても、発達障害児の親は「不安ビジネス」の格好の餌食になりやすい。専門家からの忠告を真に受けて、支援級に在籍する・塾や療育機関で新たなプログラムを申込む保護者が多い。なぜ専門家は、発達障害児の... 2019.04.25 つぶやき
知育玩具 懐かしき「こどもちゃれんじ」付録を振り返る(その1) うちの長男は0歳から小3まで「こどもちゃれんじ」(進研ゼミ)を購読していた。我が家にとって就学前のこどもちゃれんじが思い出深い。その理由の一つが「付録」だ。こどもちゃれんじには付録として知育玩具がついてくる。この知育玩具を長男は結構気に入り... 2019.04.24 知育玩具
つぶやき 発達支援というもの 今日のテーマは「発達支援」。とは言っても、発達支援を利用してみた感想ではない。「発達支援」という事業そのものについての感想である。ちょっと重いテーマだ。今回は、我が家の体験談を交えて「発達支援」について私が思っていることを書こうと思う。児童... 2019.04.23 つぶやき