高校受験 2021年高校見学の感想(その9)アピールポイント 今まで数年かけて少しずつ学校見学をしてきた。その結果、分かったことは、真ん中かそれより上のレベルの高校では必ず、・現役進学率の高さ・国公立大学(学校によっては有名私大も含む)への進学率の高さ・塾要らずをアピールするということ(※進学実績を売... 2021.12.19 高校受験
高校受験 英検を活用した中学英語の単熟語の復習 長男は今度、英検3級を受験する予定だ。長男の場合、現段階では正直言って、英検3級合格は難しいかもしれない。現在中2の長男は、来年1月・6月・10月と、英検3級を受験するチャンスはあと3回ある。長男の場合、来年10月の試験で合格できれば上出来... 2021.12.18 高校受験
高校受験 中2での高校見学 高校見学といえば、まずは、いちばん行きたい高校を真っ先に見学したいのは当然だろう。可能であれば、興味がある高校を「中2のうちに」見学しておくことをおすすめする。ただ、コロナ禍で学校見学を中3のみに限定している都立高校は多い。特に人気校は中3... 2021.12.16 高校受験
高校受験 冬休みは復習にあてよう 中2の長男、「基礎的なことが定着していない」と感じる。中2の内容よりも中1の内容のほうが定着していない、と感じる。冬休みは基礎の復習をしないとマズい。でも中2の今のうちに復習するのが大切だ。来年の冬休みは受験直前だから、じっくり復習する時間... 2021.12.12 高校受験
高校受験 白藍塾・中学生小論文ゼミを受講した感想【レギュラーコース】 長男は中学生になってから、白藍塾の「中学生小論文ゼミ・レギュラーコース」を受講している。私は、白藍塾の教材が好きだ。白藍塾の教材はひとつひとつがシンプルで、かつ、考え抜かれている。特に小論文の書き方については構造化されていて、とてもシンプル... 2021.12.07 高校受験
高校受験 2021年高校見学の感想(その8)一貫校 今年(2021年)長男と見学した私立高校は一貫校ばかりだった。中高一貫校といっても、高校から募集する一貫校もあるからだ。一貫校というのは、「中・高」だけでなく、「小・中・高」、「小・中」、「小・中・高・大」、「幼・小・中・高・大」と様々だ。... 2021.12.04 高校受験
高校受験 都立高校:端末費用定額3万円を保護者が負担 東京都では、来年度から都立高校の授業で生徒1人に1台ずつ端末を導入することが決まっている。・保護者が端末を購入しないとダメなのか・端末を購入するならば、いくらかかるのかが気になっていた。いくつかの都立高校の説明会に行ったところ、タブレット端... 2021.12.02 高校受験
高校受験 東京都・高校入試の当たり前(続編) 東京都・高校入試の当たり前。前回は校長先生・教育方針・生活面について取り上げた(東京都・高校入試の当たり前)。今回は、入試制度にフォーカスする。都立高校(全日制普通科の場合)選抜方法・推薦・一般入試(学力検査)の2種類(全日制普通科)試験の... 2021.11.30 高校受験
高校受験 魅力的な都立高校が少ないという問題 以前、魅力的な私立高校が少ないという問題というテーマで、「東京都の高校受験で入学できる私立高校には魅力的な高校が少ない」という、誠に勝手な個人的意見を述べた。でも、魅力的な高校が少ないのは私立高校だけではない。残念ながら、東京都では、魅力的... 2021.11.29 高校受験
高校受験 2021年高校見学の感想(その7)部活・部活・部活 今年(2021年)高校見学に行って再認識したこと。それは「高校生になっても、部活・部活・部活」だということ。特に都立高校(上位~真ん中くらいの高校)にその傾向が強い。いまだに、中学校も高校もとにかく「部活・部活」。スポーツ強豪校に通っていて... 2021.11.24 高校受験