内申が低い中学生であっても、
学力が高ければ、
内申不問の難関校を一般受験するという手がある。
けれども我が家の長男のように、
学力が高くない場合、どう受験校を選ぶかが問題になってくる。
都立高校の受験
長男の場合、
第1希望が私立か都立かに関わらず、
都立高校に関しては、
できるだけ低倍率(望ましくは定員割れか1.0倍に限りなく近い倍率)の高校を受験するつもりだ。
東京都の場合、
難関校以外の私立高校は併願優遇を採用する学校がほとんどで、
一般受験枠の多くが併願優遇で占められるため、
併願優遇なしの一般受験で合格する枠がとても少ない。
内申点が低い場合、併願優遇を受けられない。
保険としての滑り止め校を併願優遇で確保できない以上、
レベルを落とした都立高校を受験することで、
都立高校を滑り止めにせざるを得ない。
私立高校の受験
私立高校に関しては、
一般受験してまで合格したい学校だけ、
受験するつもりだ。
受験する私立高校はすでに1校決まっている。
今年前半に私立高校をいくつか見学して、
あと1校、一般受験する私立高校を決めるつもりだ。
色々な高校を自由に受験できるチャンスがあるといいのにと思う。
本当は、長男には受験をもっと楽しんでほしい。
現状の東京都の高校入試では、
内申点が低くて学力も高くない子が一般受験で挑戦できる高校が少なく、
なんだか閉鎖的な雰囲気さえ漂っている。