中学英語:勉強方法を変える

今年から新しい英語教科書に変わり、
リスニング・スピーキング重視(=文法軽視)の傾向が、
強まったことが明らかだ。

長男の場合、
学校で新しい単元を学習する前に、
新しい単元の英文法を前もってキッチリと勉強してもらう
ことに決めた。

今の公立中学の授業では、
文法をろくに学習せず、
「習うより慣れろ」と英語で話したり書いたりさせる。

この方法では、
物覚えが悪い長男は覚えられない。

長男のような要領が良くないタイプは特に、
英文法から入ったほうが理解しやすいのがよく分かった。

 

手間・ヒマ・おカネをかけられる層だけに向けたものか

「習うよりも慣れろ」的な方法で英語を身につけるには、
小さい頃から徹底的に英語を浴びる必要がある。

日本語とは語順や文法がまったく異なる英語の構文を自然と身に着けるには、
それ相応の努力が必要だ。

文法を学ばずに英語を身につけられるのは、
そういう手間・ヒマ・おカネをかけられる層だけだ。

「公立中学に進学するような、おカネがない層は英語を身につけなくてもよい」と、
切り捨てられている感すらある。
一応、公立なので全員平等に幅広く「やりました感」をアピールしつつ。

「日本国民の全員が英語を運用できるようになる必要はない」

「貧困層は英語など必要ない・黙って非正規で働けばよい」

と暗に言われているような気さえ、する。

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました