部活動に関する雑感

前回は「教科書ワーク」について書いた。

 

今日は「部活動」について書く。

長男が通う公立中学をみていると、親世代の頃よりも部活動の存在感は高まっていると感じる。

親世代の頃よりも「部活を一生懸命やる」ことが公立中学の先生方に評価されている感じだ。

「部活に一生懸命取り組んでいて素晴らしい」といったことが、長男が通う公立中学の学校便りに書いてあったりするので驚く。

 

わたしが中学生のときは、それほどまでに部活の存在感は大きくなかった。

部活動というものは、公立中学では課外活動のはず。

でも、あたかも「生徒全員が部活動に入るのが当たり前」であるかのようだ。

 

生徒間でも「部活」をやっていると、公立中学校内のカーストの上位にいられるのだろうか。

公立中学だけでない。

都立高校の説明会に行くと、都立高校でも「部活をやること」が重視されていると感じる。

だからどう考えても、帰宅部の長男が公立中学で評価されることはないだろう。

部活重視の都立高校に入学しても、今と同じく長男が評価されることはないだろう。

せめて親くらいは長男の良い点を認めてあげたい。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました