偏差値40台の高校を見学してみて

長男が中2の頃から高校見学をしている。

進学校から偏差値40台の高校まで、今まで幅広く学校見学してきた。

まるで塾講師のようだ。「学校見学が趣味」になってしまった。

 

印象:偏差値40台前半と40後半とではまったく違う

同じ偏差値40台でも、偏差値40台後半と偏差値40台前半では雰囲気がまったく違うと思った。

偏差値40台後半の高校はまだプライドがあるのか、学校説明会で自校の生徒をバカにするような雰囲気はない。

一方で偏差値40台前半の高校になると、どの高校でも判を押したように、自校生徒を「勉強が苦手」・「勉強が嫌い」と評し、「周りに愛される人になる」ために「本校は生活指導に力を入れている」と言う。

周りに愛されるためには、身だしなみをきちんとする・時間を守ることが大切で、そのために生活指導に力を入れているのだ。なるほどそれ自体は間違っていないと思う。

そして不思議なことに、偏差値40台前半の高校では、どの高校でも判を押したように、

勉強が苦手でも、高校に入学してから基礎からやり直すので大丈夫

勉強が嫌いだったけれど、この高校に入学してから勉強が好きになってもっと勉強したいという生徒が一定数出てくる

と話す。

 

生活指導:都立と私立ではまったく違う

「生活指導が厳しい」という都立高校と私立高校を見学してみて、都立高校の生活指導の厳しさと、私立高校の生活指導の厳しさとはまったく違うと思った。

「生活指導が厳しい」ことで有名な私立高校の生活指導に比べれば、都立高校の生活指導はまだまだゆるい。

「生活指導が厳しい」都立高校の生徒がそのまま、「生活指導が厳しい」私立高校に行けば、間違いなく生活指導の対象になると思う。

 

長男はどう思ったか

自校生徒を「勉強が嫌い」と公言する高校を見学したあと、長男にこの高校の感想を聞いてみたが、長男は黙っていた。

あんまり良い印象がなかったみたいにみえた。

そりゃそうだろうな。

「勉強が苦手でも少しずつやれば勉強が分かるようになってくる」くらい言ってくれる学校のほうがいいだろうよ。

自校生徒を「勉強が嫌いだ」という高校の職員室で「ウチの生徒は…」と自校の生徒をバカにしている様子が思い浮かぶのだ。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました