2020-01

英検

英検5級受験記(その3)英検5級を受験した理由

今回の記事は、英検5級受験記(その1)試験会場の様子英検5級受験記(その2)過去問を解いた感想の続き。長男が今年(2020年)1月に英検5級を受験した理由について書く。長男が英検5級を受験した理由試験の感触長男本人は、今回の試験(英検5級)...
英検

英検5級受験記(その2)過去問を解いた感想

今回の記事は英検5級受験記(その1)試験会場の様子の続き。今回は、英検5級の過去問を解いた際に気づいた点を簡単にまとめた。小学生が英検5級を受ける際にやるべきこと疑問詞の再確認中学校では疑問詞についてじっくり勉強する。でも我が家の長男のよう...
英検

英検5級受験記(その1)試験会場の様子

英検5級受験の記録受験日:2019.1.26(土)受験会場:東京都内・某大学我が家の長男(小6)。はじめて英検5級を受けてきた。今回はまずはじめに、試験会場の様子についてまとめた。英検5級の受験者層受験会場の様子から、英検5級の受験者の9割...
勉強方法

中学英語の教科書

最近、長男が4月から使用する予定の中学英語の教科書をはじめて見た。やっぱりビックリだ。親世代が使っていた中学英語の教科書とはぜんぜん違う。たとえば以下の通り。中学英語教科書 NEW CROWN 三省堂(中学1年)基礎・基本を習得する中学英語...
勉強方法

言葉の発達を促す~長男の場合

今日の記事は、以前から書きたかったこと。昔を思い出しながら、長男が小さい頃の言葉の発達について書く。長男の始語長男の始語は1歳3か月だったと思う。始語は「あった」だったと思う。その後すぐ、私が言った言葉を真似して長男は「くつした」と言った。...
特別支援教育

文字の読み書き

保育園児・幼稚園児の保護者が「保育園では文字の読み書きをしないから小学校入学後が心配だ」と話しているのをよく聞く。文字の読み書き指導を売りにする幼稚園もたくさんある。そういう心配をよそに、子どもはおおよそ5歳くらいまでに文字に興味を持ち始め...
つぶやき

松浦亜弥

だいぶ前から、ネット上では松浦亜弥を再評価する声が出ている。松浦亜弥がデビューした頃、私はすでに社会人だった。当時社会人の私が、当時中学生だった松浦亜弥にハマった。ハマったとはいえ、コンサートに行くまでの熱狂的なファンではなかった。でも、す...
つぶやき

オーナー企業のCM

私はオーナー企業のコマーシャルが好きである。なぜかというと、コマーシャルに起用される有名人に対するオーナー(経営者)の愛を感じるからだ。オーナー企業のCMの場合、「なぜこの商品にこの有名人を起用するの?」と不思議に思う場合も多い。けれども、...
小学校生活

当たり先生とハズレ先生

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー我が家の長男も今年4月から中学生である。小学校生活もあと3か月。あっと言う間の6年間だった。 当たり先生とハズレ先生年末、...
PAGE TOP