2021-09

中学校生活

中学・高校生活はあっという間

今振り返っても、わたしの中学・高校の6年間は、本当にあっという間に過ぎ去っていった。高校受験・大学受験と、2度の受験を一般受験する場合、高校受験に1年弱、大学受験に1年弱、というふうに、受験準備に時間がとられてしまう。高校受験も大学受験もす...
高校受験

塾を変えて良かった

以前も書いたが、長男は中1の途中で、小5から通っていた塾を辞めた。塾を辞めた後は、中1の終わりまで自宅学習していた。中2の新学期から再び、長男は別の塾に通い出した。今通っている塾の先生とは、長男とは相性がバッチリだ。長男を指導して頂いている...
勉強方法

算数文章題が苦手な子どもが、算数文章題を解けるようになるまで

勉強が苦手な子どもの多くは、算数の文章題が苦手だ。わが家の長男もそうだった。とにかく算数の文章題が苦手長男はとにかく算数の文章題が苦手だった。長男が小学校低学年の頃は「太郎さんのクラスには男子が15人、女子が10人います。 太郎さんのクラス...
中学校生活

中学校:いい加減ワーク提出なんて止めりゃいいのに

このブログでも何度も書き続けていること。それは「中学校でのワーク提出」だ。おおかたの公立中学では、教科書ワークの指定された問題を解いたうえで丸をつけ、間違った箇所は赤で修正したうえで、期限までに教科書ワークを提出するよう指示がある。内申点を...
高校受験

大学の合格状況に興味がない長男

今年(2020年)いくつかの高校の学校説明会を見学した後で、長男が一言。「なんで、どこの高校でも大学、大学って言っているの?」そう。わが家では日頃から「絶対に大学に行け」と、子どもに言ってない。興味がない大学に嫌々入学して嫌々卒業しても、あ...
高校受験

2021年高校見学の感想(その3)現役進学率の高さ

新型コロナウイルスが流行し始めた頃。「流行がある程度収束するまでは少なくとも3年はかかる」と見立てる専門家が多かったと記憶している。その見立て通りになった。流行開始から1年半を過ぎた今も、新型コロナウイルスの流行はなかなか収束しそうにない。...
高校受験

2021年高校見学の感想(その2)ICT教育

今日は、今年(2021年度)にいくつかの高校を見学した感想(2021年高校見学の感想(その1)課題が多すぎる・小テストが多すぎる)の続き。ICT教育というけれど今年(2021)の高校見学では「コロナで学びを止めない」というのが、どこの高校で...
中学校生活

(公立中学)夏休みの宿題が多すぎる件

やっと終わった今年の夏休み。昨日は、高校の課題に多さについて書いた。けれども、課題が多いのは高校だけでなく、中学でも同じだ。平均的な宿題の量なのかもしれないが長男が通う中学、相変わらず宿題が多い。少なくとも長男にとっては多い。今年の夏休みの...
高校受験

2021年高校見学の感想(その1)課題が多すぎる・小テストが多すぎる

いままで数年かけて、ちょこちょこと、いろいろな高校を見学してきた。ほとんどの高校(全部の高校ではないけど)に共通して言えるのは「課題が多すぎる」ことだ。私立高校だけでなく、都立高校も課題が多すぎる。本当に課題が多すぎる。課題をたくさん出して...
つぶやき

夏休み、やっと終わる

長男の中2の夏休みがやっと終わった。中学生活の要領がわからず、いくつかの科目で宿題を出さぬまま終わった昨年の中1の夏休み。それに比べれば、長男、今年はだいぶ進歩した。今年の夏休みは、前の日までにすべての宿題を終え、前の日に宿題をまとめてカバ...
PAGE TOP