大学受験 私立高校・指定校推薦について 2学期。指定校推薦・総合型選抜の出願がはじまる。今や私立高校は、一部の難関校等を除いてコース制を採用しているところがほとんどだ。言い換えると、コース制の有無が公立高校と私立高校の違いともいえる。一部はコース制の学校もあるけれども、大多数の公... 2024.09.09 大学受験高校生活
つぶやき 次男は中学受験しないだろう 長男は中学受験しなかった(正確には成績が悪すぎて中学受験できなかった)が、小1次男もたぶん中学受験しないだろう。次男は中学受験はまだ先だが、そう思う。次男は自分の思いが強い子だ。つまり、次男は、親が勝手に中学受験することを決めて中学受験させ... 2023.12.21 つぶやき大学受験
つぶやき 大学受験・総合型選抜について思うこと 先日、長男が通う高校で進路ガイダンスがあった。先日の進路ガイダンスでは、今の大学受験のしくみについて業者の人から説明があった。業者の人は「合格したら入学手続き時に授業料を払う必要があるんですよ!そのために授業料分のお金を用意しておく必要があ... 2023.11.26 つぶやき大学受験
大学受験 改めて思う、付属校のデメリット 東京都内の高校受験、最近は不景気も相まって、概して、私立高校より都立高校のほうが人気である。都立高校、やっぱり学費が安いのが魅力ね(我が家も助かってます💛)そんな状況なので、都立高校を第1希望にして私立高校をおさえにする生徒が多い(もちろん... 2023.05.29 大学受験高校生活
大学受験 若者や子どもの不安に関する記事が相次ぐ 昨年の子どもの自殺が、過去最多となる初の400人超となったとの報道があった。子どもの数自体は減っている。だから子どもの自殺が過去最多になったことは、自殺する子どもの割合は昔よりも相当増えているということだ。子どもの自殺が増えた原因としてはコ... 2021.10.18 大学受験
大学受験 大学授業料の推移 国立大学・私立大学それぞれについて大学授業料の推移を調べてみた。上の2つのサイトを元に、ここ40年間の大学授業料の推移をまとめた。大学授業料の推移上の表からわかるように、昔はとにかく大学の授業料が安かった。国立大学授業料昭和51年の国立大学... 2021.10.12 大学受験